中山歯科

自費補綴

DENTAL PROSTHESIS

自費補綴とは、むし歯治療や歯周病などで欠損した部分を、保険診療では適用されない材料で補う治療のことです。

保険適用外の材料を使うため、保険診療に比べて高額になりますが、むし歯再発の抑制や見た目の美しさ、耐久性など、様々なメリットがあります。また、長期的なむし歯や歯周病などのリスクも減らすことができます。

当院では、金属などを使用した保険内補綴物とジルコニアなどの素材を使った自費補綴のどちらかをお選びいただけます。

機能美×健康。未来を見据えた治療の選択を

美しさと身体へのやさしさ、両立した補綴治療を。

金属を使わないジルコニアなどの素材で、再治療のリスクを抑え、長く使える安心を。

セレックとは

セレックは、歯科医療の先進国・ドイツで開発された最新のCAD/CAMシステムです。セラミック素材を使い、コンピューター制御によって自動的に詰め物や被せ物を設計・製作する機械で、審美歯科治療において革新的な設備として注目されています。

当院では技工技術の研修を積んだスタッフによるコンピュータ微調整を加え、さらに適合の良い被せ物の作成をしております。

セレックを使用することで、従来の型取りや模型の作製を行わずに済むため、治療時の不快感や負担が軽減され、安心して治療を受けていただけます。

セレックのメリット

Merit 01

銀歯からむし歯に強い白い歯へ

見た目が美しくなるのはもちろんのこと、従来の型取りによる歪みが起こりにくいため、歯との適合性も非常に優れています。さらに、汚れが付きにくい素材を使用しているため、むし歯の予防にもつながります。

Merit 02

白くて美しい歯に変わる

高品質なセラミック素材を使用しているため、自然な透明感と美しさを兼ね備えた仕上がりになります。

Merit 03

高精度な治療を受けられる

セレックでは、品質の安定したセラミックブロックを使用するため、非常に優れた耐久性が得られます。
とある臨床研究では、15年後の残存率が、従来の治療で約68%だったのに対し、セレックによる治療では約93%という高い数値が示されています。

Merit 04

金属アレルギーの方も安心

セレック治療では金属を一切使用していないため、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して治療を受けていただけます。

保険内補綴物

保険適用の補綴物は、金銀パラジウム合金を使った詰め物および被せ物か、プラスチックを使った詰め物および被せ物があります。

銀歯は強度が高く、安価で治療ができる反面、銀歯の中で再びむし歯になる二次カリエスになりやすく、再治療を繰り返すことから歯を失うリスクが高くなります。

また、金属アレルギーを引き起こす危険性もあります。見た目は、口を開けた時に銀歯は非常に目立ちます。

「銀歯が気になって、大きく口を開けて笑えない」
「人と話すとき、無意識に口元を隠してしまう」

そう感じている患者さんは少なくありません。
見た目が気になることで、笑顔や会話に自信を持てなくなることもあります。

  • 金属を使用
  • 主に奥歯(大臼歯)に使用される
  • 強度が高いが見た目は金属色
  • 金属アレルギーを引き起こす可能性がある
  • 金属が溶け出し、歯肉が黒変する可能性がある
  • 二次カリエスのリスクが高い

銀歯(いわゆる金銀パラジウム合金)

  • 金属のフレームにレジン(プラスチック)を前面に貼ったもの
  • 主に前歯に使用される
  • 外側は白く見えるが、裏側や中身は金属
  • 金属アレルギーを引き起こす可能性がある
  • 金属が溶け出し、歯肉が黒変する可能性がある
  • 二次カリエスのリスクが高い

硬質レジン前装冠

  • レジンとセラミックを混ぜた白い材料で機械加工される
  • 保険適用には部位の限定がある
  • 金属を使わないので見た目が自然(決まった色の中で選択)
  • 素材がプラスチックの為、汚れやにおいがつきやすい
  • 噛み合わせや咬合力により、割れる可能性がある

CAD/CAM冠

自費補綴物

当院では、見た目や機能性を重視される方に向けて、自費による補綴治療(クラウン・ブリッジなど)をご用意しております。
ジルコニアなどの素材は、高い強度と自然な美しさを兼ね備えており、長期間にわたり快適にご使用いただけます。見た目も自然で、長期的な再治療のリスクも減らせます。

当院では、患者様の歯の色調を専門の技工士が直接確認し、オーダーメイドで作成するため、天然歯と変わらない色調の再現が可能です。

お一人おひとりのお口の状態やご希望を丁寧にお伺いし、最適な治療プランをご提案いたします。見た目はもちろん、噛み心地や耐久性にもこだわった補綴物をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。

自費補綴物で、より美しく・快適な口元へ

自費補綴物の装着をお考えの方には、事前のホワイトニングをおすすめしています。
先にご自身の歯を全体的に明るくすることで、補綴物の色味をより自然に合わせることができ、仕上がりが格段に美しくなります。

白く整った口元は、表情の印象を明るくし、笑顔にも自信が持てるようになります。

ホワイトニングの回数や組み合わせなど、患者様のライフスタイルに合わせてプロデュースさせていただきます♪(ホワイトニングについては、ホワイトニングページをご覧ください)

ホワイトニングとの併用で、さらに自然で美しく

ジルコニアの特徴

高い強度と耐久性

ジルコニアは非常に硬く、奥歯のように噛む力が強くかかる部位にも適しています。
金属を使用せずとも、長期間にわたってしっかりとした噛み合わせを保つことができます。

自然で美しい見た目

ジルコニアは光の透過性が高く、天然歯に近い白さと透明感を再現できます。
前歯など審美性が求められる部位にもおすすめです。

金属アレルギーの心配がない

メタルフリー素材のため、金属アレルギーの心配がなく、体に優しいのも大きな魅力です。
金属を使用した被せ物でトラブルがあった方にも安心してお使いいただけます。

変色しにくく清潔を保てる

ジルコニアはプラーク(歯垢)や汚れがつきにくく、長期間使用しても変色しにくいため、清潔感が長持ちします。

むし歯の再発を防ぐ

ジルコニアは隙間が出来にくく、汚れや細菌がつきにくいため、治療後のむし歯(=二次カリエス)の再発リスクを抑えます。

長く安心して使える

ジルコニアは口の中でも変質しにくく、劣化が少ない為、長期間にわたって安定して使用できます。

安心して治療を受けるために

金属アレルギーは体質や体調によって突然発症することもあります。気になる症状がある方や、以前にアレルギーの経験がある方は、お気軽にご相談ください。患者様一人ひとりに合った、安心・安全な治療をご提案いたします。

自費補綴の費用(税込み表示)

自費補綴(ジルコニア)1本110,000円(2年保証)

ご予約・ご相談はこちらから

歯のことでお悩みでしたら
気軽にご相談ください!

キャンセルポリシーについて
-ご予約される方はご一読ください-